結婚相談所を利用する際に起きがちなトラブルとその対処法について解説!
公開日:2023/01/15 最終更新日:2023/01/20
結婚をする方法の1つに、結婚相談所があります。ところが、結婚相談所を利用したことで、トラブルに合ったという話しもよく聞きます。では、結婚相談所を利用するとどんなトラブルが起こるのでしょうか。今回は、結婚相談所を利用する際に起きがちなトラブルとその対処法について解説します。
結婚相談所を利用する際に起きがちなトラブル
結婚相談所を利用する際には、どんなトラブルが起きがちなのでしょうか?こちらで詳しくご紹介します。
希望したタイプとは違う人を紹介される
1つ目が、希望したタイプとは違う人を紹介されることです。結婚相談所では、利用者様が希望するタイプの人を紹介してくれます。ところがいざ会ってみると、希望したタイプとはまったく違う人を紹介されてしまうことがあります。
理由としては、そもそも会員数が少なく、利用者様が希望するタイプの人がいないということです。この場合、結婚相談所としては、できるだけ利用者様が希望するタイプに近い人を紹介します。ただし、利用者様が希望するタイプではないので当然不満になります。
スタッフの対応がいい加減
2つ目が、スタッフの対応がいい加減であることです。結婚相談所では、利用者様との対応は担当のスタッフが専属で行います。ところが利用者様が質問をしても曖昧な回答をされたり、頼んでいた案件の返事が中々返って来なかったりします。
理由としては、そもそも結婚相談に詳しくない人がスタッフをしているからです。結婚相談所は、宣伝のわりには規模が小さいところが多く、会社の待遇が悪いという現状があります。そのためスタッフの出入りが激しく、結婚相談に詳しくない素人がスタッフをしているところもあります。
紹介数が少ない
3つ目が、紹介数が少ないことです。結婚相談所では、入会した時にご利用者様に、月に紹介できる人数をお伝えします。月に3人であれば、毎月3人紹介しなければなりません。ところが初月だけは3人紹介して、その後だんだん紹介人数が減ってくることがあります。
理由としては、結婚相談所側の調整能力不足があるからです。結婚相談所のスタッフが、中々調整できないことから紹介できずにいます。
結婚相談所のトラブルを防ぐためには?
結婚相談所のトラブルを防ぐためには一体どうすればよいのでしょうか?こちらで詳しくご紹介します。
入会・退会の難易度が低い結婚相談所を選ぶ
1つ目は、入会・退会の難易度が低い結婚相談所を選ぶことです。初心者が、結婚相談所の良し悪しを見極めることはほぼ不可能です。簡単ではありません。そこで最初から、結婚相談所に過度な期待を持つことをやめましょう。気軽に入会できて、簡単に退会できる結婚相談所を選びましょう。
入会・退会の難易度が低い結婚相談所を選ぶことで、お試しに気軽に入会でき、逆にトラブルがあった時は簡単に退会できます。そうすることで、トラブルに引きずられることがありません。
質問に具体的に答えてくれる結婚相談所を選ぶ
2つ目は、質問に具体的に答えてくれる結婚相談所を選ぶことです。一般的に、結婚相談所のスタッフは曖昧な回答をするところが多いといわれています。理由は、本人たちが具体的な対処ができていないからです。スタッフたちにやる気がないと、結果も曖昧でグダグダになります。
それに対しスタッフ自身が、なんとか成婚させてあげたいと思って、日頃から活動していると、具体的な結果がでます。質問に具体性があり、具体的な対処をやってくれる結婚相談所を選びましょう。
成婚への仕組み作りができている結婚相談所を選ぶ
3つ目が、成婚への仕組み作りができている結婚相談所を選ぶことです。そもそも男女がお見合いしただけでは、うまく成婚にはつながりません。
お見合いして付き合い始めてからも、成婚までつながるような独自の仕組み作りができていないとうまくいきません。成婚への仕組み作りがしっかりとできている結婚相談所を選びましょう。
結婚相談所でトラブルに遭ってしまった際の対処法
結婚相談所でトラブルに遭ってしまった際には、どんな対処法があるのでしょうか?こちらで詳しくご紹介します。
国民生活センター(消費生活センター)に相談する
1つ目が、国民生活センター(消費生活センター)に相談することです。結婚相談所に関するトラブルは、ご利用者様自身に問題があるトラブル、結婚相談所自身に問題があるトラブル、また両者に問題があるトラブルの3つに分かれます。
ご利用者様が国民生活センター(消費生活センター)に相談することで、中立な立場で相談にのってくれ、適切な対処法をアドバイスしてくれます。またクーリング・オフなどの説明も行ってくれます。
弁護士に相談する
2つ目は、弁護士に相談することです。もし、クーリング・オフ、契約解除、違約金、返金請求などお金や契約で、結婚相談所とトラブルがあった時は、すぐに弁護士に相談しましょう。現在は、無料相談室があるので、まずは無料相談室に相談してみましょう。
まとめ
今回は、結婚相談所を利用する際に起きがちなトラブルとその対処法について解説しました。結婚相談所は、難易度が低く、だれでも簡単に開所できます。実際、日本には小さいところまで含めると何千もあります。そのためトラブルを起こしがちな結婚相談所があることも仕方がありません。
せひ、今回ご紹介した記事を読んでいただくことで、トラブル回避にお役立てください。本記事が、結婚相談所を利用する際に起きがちなトラブルとその対処法について知りたい方に届けば幸いです。