福岡の20代におすすめの結婚相談所
公開日:2023/06/30 最終更新日:2023/07/03
20代で結婚を意識するようになると、結婚相談所の利用を検討し始める人も多いのではないでしょうか。全国の中でも福岡県には数多くの結婚相談所があり、どの結婚相談所を利用したらよいのか最初は分からないと感じることも多いでしょう。
今回は、福岡にある20代におすすめの結婚相談所8件を、特徴を交えてご紹介します。
ララ・クゥール博多駅前店
会社名:ララ・クゥール株式会社
住所:〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目5-8 ベルコモンズ博多8階
電話番号:092-231-8671
ララ・クゥールは全国の結婚式場の中でも、ゲスト満足度と先輩花嫁満足度で3年連続No.1を獲得している評価の高い結婚相談所です。公式ホームページでは、30秒で試せる結婚相手診断が無料で利用できます。
運営会社は大手のブライダル企業
ララ・クゥールを運営しているのは、ブライダル業界の中でも大手企業であるアイ・ケイ・ケイホールディングスです。そのため、結婚に関する知識や経験が豊富なスタッフからサポートを受けられます。
こと細かにヒアリングした内容をもとに、効果的な婚活ができるよう、スタッフからのアドバイスやアシストが実践的です。また、ララ・クゥールで成婚に至るまでの活動期間は比較的短く、6.4か月が平均値です。
結婚相談所に入会し、成婚に至るまでは平均で1年〜1年半ほどといわれているため、ほかの結婚相談所よりも比較的早く成婚に至りやすいといえます。
月会費が安い
最安値のプランだと、月会費9,900円(税込)で利用できます。結婚相談所の利用が初めてであり、気軽に始めたいと考えている人にはおすすめのプランです。
そのほかには、初期手数料33,000円(税込)と入会費11,000円(税込)、成婚した場合は成婚料220,000円(税込)が発生します。初期や成婚時には別料金が発生するものの、成婚にいつ結びつくかは不透明です。
そのため、月々の金額を抑えられるのはメリットといえるのではないでしょうか。
ツヴァイ福岡店
会社名:株式会社ZWEI
住所:〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目9-17 福岡天神フコク生命ビル14階
電話番号:092-712-2817
業界最大級の規模で運営している結婚相談所です。入会前のお客様専用フリーダイヤルの設置や店舗での無料体験の実施など、本来のサービス以外に入会前からのサポートも充実しています。
会員数が多い
ツヴァイの会員数は2022年3月時点では、業界最大級の93,657人を記録しています。男女比も、男性49%・女性51%とほぼ半々なため、男女問わずパートナーを見つけやすいでしょう。
会員数が多い理由のひとつは、法人会員制度です。官公庁や大手企業など、20,000社以上の法人がこの制度を利用しています。
つまり、ツヴァイには安定した職業に就いている会員が多いということです。よって、結婚条件として重要な要素である「職業」や「年収」に関して、希望の条件に当てはまる可能性に期待できます。
また、会員数の多さが出会い方の豊富さにも活かされています。実際には、月2回送付されるご紹介書や仲人によるお見合い、年間1,000回以上開催されるパーティーなどさまざまです。
ツヴァイに登録すると、出会いのチャンスをたくさんゲットできます。
成婚後のサポートが手厚い
成婚後のサポートが手厚いといえる理由は大きく分けて2つあります。1つ目の理由は、ツヴァイの場合は成婚料が0円ということです。
成婚料の相場は50,000円〜300,000円といわれています。決して小さいとはいえない金額である分、ツヴァイの場合は成婚料を抑えられることはとても大きなメリットといえるでしょう。
2つ目の理由は、結婚式や新生活に関するサービスの費用についても相談できることです。具体的には、ツヴァイと提携している企業のサービスであれば割引価格で利用できます。
オーネット福岡支社
会社名:株式会社オーネット
住所:〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル8階
電話番号:050-1790-6655
オーネットは全国40か所に支社を構えている有名な結婚相談所です。そのため、転職や転勤の際でも安心して利用できます。
能動的に婚活を進められる
オーネットでは、出会い方に5つのパターンがあります。その中でも、プロフィール検索・オーネットパス(写真付きプロフィールのチェック)・婚活パーティーやイベントに関しては自分のタイミングで利用できます。
仲人からのサポートを受けるというよりも、自分から能動的に婚活したいと考えている人にオーネットはおすすめです。
出会い方以外にも、オーネットでは自分磨きも積極的に行えます。具体的には、セミナーが多く実施されています。
内容は婚活計画・コミュニケーション・外見のためのイメージアップについてなど、さまざまです。実際にオーネットの成婚退会者の約半数が、セミナーの受講経験があるというデータが出ています。
独特な料金プラン
オーネットの料金プランは全部で4つあり、中には独特なプランが含まれています。
たとえば「20代女性専用プラン」や「シングルマザープラン」というプランが独特で、他社の結婚相談所ではなかなか見かけないプランです。
どちらのプランも、通常プランであるプレミアムプランに比べてとてもお得です。プレミアムプランよりも、初期費用と月会費の合計が66,000円も抑えられます。
20代女性とシングルマザーの人は、オーネットの利用を一度検討してみることをおすすめします。
フィオーレ福岡店
会社名:株式会社トータルマリアージュサポート
住所:〒810-0001 福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 B1階
電話番号:050-1791-5910
フィオーレ自体、全国結婚相談事業者連盟(TMS)に属した結婚相談所です。TMSは2022年11月時点で、登録会員数75,931名・加盟相談所数1,631社を誇る、規模の大きい連盟です。
そのため、豊富な経験と知識が活かされたメソッドで婚活を進められます。
検索や申し込みが無制限
フィオーレでは、お相手の検索やお見合いの申し込み、申し受けを無制限で利用できます。
ほかの結婚相談所では、検索や申し込みには制限がかかるのが一般的です。そのため、フィオーレのこの無制限のサービスはとても大きなメリットです。
検索や申し込みが無制限なため、多くの異性と出会えるチャンスがあり、婚活を悔いなく進められます。また、制限があるとお相手に求める条件を重視しすぎる傾向に陥りがちです。
フィオーレでは、制限がない分いろんな異性と出会えるため、出会いの幅が広がります。
手厚いサポート
入会前から成婚後まで手厚いサポートが受けられます。たとえば、入会前からぴったりのお相手が分かる結婚相手マッチングシミュレーションや活動を数値化したレポートをもとにしたフィードバックなど、ステップごとに受けられるサポートは盛りだくさんです。
ほかにも、プロポーズで必要な指輪や成婚後の挙式、新生活に関する割引サービスも受けられるため、経済面でのサポートも充実しています。手厚いサポートのおかげで、お相手だけでなく仲人との絆も徐々に深まっていき、成婚に近づくにつれてより自分に合った提案が受けられます。
サンマリエ福岡(天神)サロン
会社名:株式会社サンマリエ
住所:〒810-0021 福岡市中央区今泉1-20-2 天神MENTビル5階
電話番号:0120-912-873
サンマリエは創業42年を誇る結婚相談所です。年齢層がほかの結婚相談所と比べて幅広く、20代後半〜40代の人を中心に利用されています。
東証プライム上場グループが運営しているため、信頼度も高いです。
割引プランが豊富
サンマリエには割引プランが5つ用意されています。割引対象に含まれそうな人は、特にサンマリエの利用を検討してみましょう。
具体的な割引プランは、乗り換え割・エリア限定割・20代割・ミドル割・ひとり親特別プランの5つです。中でも、ひとり親特別プランは120,000円オフ、乗り換え割は50,000円オフになるため、大変お得です。
割引利用をする場合、カジュアルコースには割引の適用が不可なため、スタンダードコースとカスタムコースで検討しましょう。
成婚後は12か月無料で相談可能
サンマリエは全体的にサポートが手厚いですが、特に成婚後のサポートが魅力的です。具体的には、成婚後に12か月無料で相談ができます。
成婚後も交際中と同じくらい、不安なことや悩みは尽きないでしょう。そのようなときに、今までサポートしてもらっていた仲人に無料で相談できるのはうれしい特典ではないでしょうか。
講座の種類が充実している
サンマリエでは、婚活と並行して自分磨きも積極的に行えます。たとえば、講座に関するサービスが充実しています。実際には、毎月実施している約80講座の中から選択し、無料で受講可能です。
具体的な講座内容としては、メイクやファッション、模擬お見合いやコミュニケーションについてなど、多種多様です。
Go!縁ガール
会社名:Coral Composition
住所:〒810-0001 福岡市中央区天神5-9-2 ファミール天神307
電話番号:050-5359-9349
個人で経営されている結婚相談所です。規模の大きい結婚相談所では実現できない出会い方や相談方法で、数多くの成婚を実現させています。
大手の結婚相談所と同様に安心・安全な結婚相談所の証である「マル適マークCMS認証」を取得しており、2021年全国結婚事業者連盟において「成婚優秀賞」や「成績優秀賞シルバー賞」を受賞するなど、実績面でも高く評価されています。
婚活経験者が仲人
Go!縁ガールの仲人は、代表者である長尾直美さんが入会から成婚まですべて引き受けています。長尾さん自身も婚活経験者であり、結婚相談所で受けたサービスを通して自身も結婚相談所を開くまでに至りました。
現在、長尾さんは結婚相談所へ入会後、5か月で成婚し、子育てもされています。相談は、営業時間外でも365日LINEでいつでも受け付けています。
悩みや不安を打ち明けやすく、長尾さんから婚活経験者ならではの視点でアドバイスを受けられるでしょう。ほかの結婚相談所よりも仲人との距離が近く、気軽に相談できるところは個人経営の結婚相談所ならではの魅力です。
入会から間もない段階で進展を図りやすい
Go!縁ガールでは、入会からお見合い決定まで6日・交際開始まで16日という平均値が出ています。そのため、婚活をスピーディーに進めたい人や効率を求める人にはおすすめの結婚相談所です。
進展の早さのもととなっているのは、出会いの多さです。Go!縁ガールは4つの結婚相談所の連盟に所属しているため、多くの異性と出会えるチャンスがあります。
さらに、24時間スマホやPCからお相手を探せるため、スキマ時間を有効活用できます。
ベストパートナー
会社名:結婚相談所福岡 ベストパートナー
住所:〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-27-25 第二岡部ビル9階
電話番号:092-686-7984
個人経営の結婚相談所です。国内最大級の結婚相談所ネットワークであるIBJの正規加盟店として登録されています。
心理カウンセラーの資格を取得しているカウンセラーにより、あたたかいサポートが受けられます。
夫婦で経営している
ベストパートナーは末永夫婦で経営されており、入会から成婚までご夫婦で見守っています。結婚の素晴らしさを伝えたいという思いで、ベストパートナーという結婚相談所が末永夫婦によって設立されました。
そのため、結婚生活に対して実践的なアドバイスやサポートが受けられ、結婚によって得られる幸せをイメージしながら婚活ができます。現役で結婚生活を送っている夫婦を間近で見ながら婚活をすることで、結婚生活の具体像も把握しやすくなります。
また「私も末永夫婦のように幸せな結婚生活を送りたい」と、婚活に対してのモチベーションも上がるでしょう。
24時間365日対応
ベストパートナーは、電話やメール、LINEでの相談や要望を24時間365日受け付けています。ゆえに、仕事でなかなか時間がとれない人や休日を活用したい人には魅力的なポイントです。
また、電話やメール、LINEでの相談や要望に関する費用は一切かからないため、気軽に連絡できます。
ゼクシィ縁結びエージェント
会社名:株式会社リクルート
【住所】博多店:〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-2-8 住友生命博多ビル 地下1階
【住所】天神店:〒810-0041 福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス 3階
【電話番号】博多店:0120-989-408(予約専用) 天神店:0120-989-408(予約専用)
2022年オリコン顧客満足度で1位に輝いた、評価の高い結婚相談所です。結婚情報誌として有名な「ゼクシィ」の名前が含まれており、ブランド力も保持しています。
リーズナブルな料金プラン
ゼクシィ縁結びエージェントは全プラン共通して、初期費用・お見合い料・成婚料が無料です。よって、発生するのは入会金と月会費のみです。
結婚相談所で発生する費用は、年間で300,000〜600,000円が相場だといわれています。しかし、ゼクシィ縁結びエージェントでは、最安値のシンプルプランであれば年間151,800円(税込)で婚活が可能です。
経済的面から結婚相談所の利用に抵抗を感じている人は、一度ゼクシィ縁結びエージェントの利用をまず検討してみることをおすすめします。
コネクトシップに加入している
コネクトシップとは、加盟している婚活事業者同士で相互紹介が行えるプラットフォームのことです。ゼクシィ縁結びエージェントは、このコネクトシップに加盟している婚活事業者です。
そのため、ゼクシィ以外の加盟事業者に登録されている会員の紹介を受けられる場合があります。紹介可能な会員数は約32,400人と出会いの幅が広く、より自分とマッチしたお相手を見つけられる可能性があります。
さらに、ゼクシィ縁結びエージェントでのお相手の見つけ方は検索と仲人からの紹介の2パターンです。ゆえに、紹介を待ちながらも、並行して自分でお相手を探し続けられます。
まとめ
今回は、福岡に住む20代におすすめの結婚相談所8選をご紹介しました。運営会社は大手企業から個人経営であるところまで、福岡にはたくさんの結婚相談所があります。
自分で能動的に婚活を進めたいのか、もしくは手厚いサポートを求めるのかなど、自分の好みに合わせて結婚相談所を選びましょう。まずは、各結婚相談所のホームページを確認し、気になる結婚相談所が見つかれば不明点を問い合わせるところから始めましょう。
その結婚相談所を利用するかどうかは、不明点に対する応対のよさも判断材料になります。入会前にできる限り不明点を払拭した状態で、結婚相談所を利用しましょう。